【ご案内】全国青年教職員学習交流集会“TANE!”in東京(2/1-2)

とき

2020年2月1日(土)~2日(日)

会場
全国教育文化会館(エデュカス東京)
参加費

6000円(岐阜教組組合員価格)

参加費・宿泊費・交通費は組合から支給

1日目

・全体講演「学校ってなに? ~なんで勉強するの?~」

・8分科会

2日目
9つの講座
ダウンロード
【青年部】TANE!申込書.pdf
PDFファイル 1.1 MB


【全体講演】「学校ってなに? ~なんで勉強するの?~」

トークセッション

★幡代夏姫さん・大学生

[センたまNET・高等教育無償化プロジェクトFREE]

★杉田真衣さん・首都大学東京准教授

[研究分野:青年論、セクシャリティと教育]

★若手教職員

 

「指導?寄り添う?ボーダーはあるのかな」「勉強の意味って…」

違和感を感じつつも「こうあるべき」からなかなか抜けだせない現実。「こうあるべきに」しばられてきた子どもの声、試行錯誤の教員の声、困難の背景を分析する研究者によるトークセッション。

それぞれの問いを共有しながら子どもたちが豊かに学ぶとはどういうことかを参加者と考え合いたい。

【分科会】校種別・テーマ別

1. 学級づくり(小学校)「脂肪先生」と呼ばれて

2. 授業づくり(小学校・道徳)子どもの心に響く道徳実践を目指して

3. 生徒指導(全校種)ブラック校則のこれから

4. 学級づくり(高校)担任持ち上がり2週目を終えて~生徒作文と学級通信・集団づくり~

5. 農業実習(高校)蚕を通じて場面緘黙の生徒と向き合う

6. 授業づくり(高校)小論文指導どうする?〜国語科の試行錯誤〜

7. 特別支援(特別支援学校)先生1年目~障害の重い子どもたちとのかかわりの中から見えてきたもの~

8. 特別支援(特別支援学校)特別支援学校 教育相談コーディネーター見習い 奮闘記

【講座】

講座1「組合ってなに?」

<講師:小畑雅子さん(全教中央執行委員長)>

講座2「変えていこう!わたしたちの働き方~変形労働制で本当に解決できるの?~」

<講師:吹上勇人さん(全教書記次長)>

講座3「子どもは『人材?』~教育ビジネスで公教育に何が起きてる?~」

<講師:波岡知朗さん(全教書記次長)>

講座4「子ども理解と発達保障」

<講師:竹沢清さん(あいち障害者センター・元愛知県ろう学校教員)>

講座5「貧困の中で生きる子どもたち~私たちは何ができるか~」

<講師:高橋亜美さん(アフターケア相談所『ゆずりは』所長)>

講座6「カタリバ~open your heart~」(定員30名)

<コーディネーター:TANE!実行委員>

講座7「憲法ってどうしてできたの?~私たちの生活との関わりを知ろう~」

<講師:青龍美和子さん(明日の自由を守る若手弁護士の会)>

講座8「お隣の国“韓国”を知ろう」

<講師:山本乃里子さん(全教中央執行委員)+平和の旅@韓国メンバー>

講座9(フィールドワーク)「東京大空襲について学ぶ~浅草ブラリ旅~」(定員20名)

<ガイド:板垣邦明さん(東京都足立区の元教員)>